top of page
帽子.png
入園案内

1.

募集人数

満3歳児(11名)

令和7年度 園児募集要項 

令和4年4 月 2日~令和5年4月1日生まれ

※満 3 歳の誕生日がきた翌月からの入園になります。

3歳児(11名)

4歳児(若干名)

5歳児(若干名)

令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ 

令和2 年4月2日~令和3年4月1日生まれ 

 平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ 

入園式.JPG

2.

願書受付                 

令和6年9月13日(金)〜10月3日(木)

午前8時30分から白鳳幼稚園にて受付します。

提出方法 

入園願書に必要事項を記入・押印の上、白鳳幼稚園へ提出してください。

受付期間終了後、定員を超過しているときは、先着順で入園を受け入れます。

但し、下記の方は優先的に入園を受付します。

・兄弟・父母・祖父母の方が本幼稚園の卒園児または在園児である場合 ・上野仏教会会員の寺院の推薦がある場合 

受付時間 月~金 

(土曜日・日曜日・祝日は除く) 

午前8時30分~午後5時まで

3.

入園手続き 入園(内定)決定通知

10 月4日(金)に発送します。

通知を受け取られた方は、 10 月26日(土)午前9時から午前11時までに

・ 入園料(入園受入準備費)20,000 円

・ マイナンバー カードまたは通知カード

・ 保護者全員の本人確認できるもの

を持って白鳳幼稚園に来園して ください。

※一度納付していただいた入園料は、返還いたしません。

4.

毎月の費用

保育料・・・・・・・・無償

教材費・・・・・・・・500円(月額)

施設設備費・・・・・・1000円(月額)

若 竹 会 費(保護者会費)550円(月額)

遠足積立金(5歳児)・・550円(月額)

※4歳児と5歳児は、特別活動費(スイミング他)として月額1900円徴収いたします。

※上記以外に、集金袋にて ①パン給食代とひぞっこ給食代は食べた回数だけ徴収します。

②絵本代を徴収します。

5.

用品代金 園制定用品代

(制服・制帽・かばん・上靴・教具一式 等)

全部揃えて、約36,000円を2月中旬に用品と引き換えて戴きます。

6.

保育時間

※金曜日(4・5歳児のみスイミングのため)15時15分まで

パ  ン  給  食          月曜日

ひぞっこ給食          火・水・木曜日

お弁当を持参         金曜日

*平日の早朝保育前(8:00~8:30)保育終了後(14:15~18:00)預かり保育をしています。

長期休業期間(夏休み・冬休み・春休み)も預かり保育をしています。

「預かり保育のご案内」をご覧ください。 

月曜日~金曜日

8時30分~14時まで

7.

特別活動

4歳児・5歳児 カワイ体操教室(毎週水曜日)

ウエストスポーツスイミング教室(毎週金曜日)

5歳児 英語教室 (月に2回)

​3歳児リトミック教室(月に1回)

俳句教室 (月に1回) 

*通園バスはございません。各ご家庭で、送り迎えをお願い致します。

入園に際し、発達・アレルギーなど心配なことがありましたら事前にご相談ください。

よくある質問
Q1.   預かり保育の利用はすぐ出来ますか?

 

   A    お仕事をしている方でもしていない方でも、どなたでもすぐにご利用いただけます。新入園児さんは1日保育が始まったら

   利用していただきます。詳しくは預かり保育をご覧ください。

 

Q2.   仕事をしています。預かり保育料も無償化の対象になりますか?

 

   A     就労等により市からの認定を受けた場合は、1日450円(月額最大 11,300 円)が無償となります。

           満3歳児は市民税非課税世帯のみ1日450円(月額最大 16,300 円)が無償化の対象です。

Q3.   3歳児クラスはいつから入園できますか?

 

   A      満 3 歳の誕生日がきた翌月からの入園になります。保育料も無償化の対象です。

 

Q4.   子供がアレルギーがあるのですが、, 給食は大丈夫でしょうか?

 A      お子さんのアレルギーに合わせておかずを代替してもらいます。ご相談ください。

 

Q5.   仕事をしているのですが、保護者会の活動はどんな感じですか?

 

    A     仕事に無理のないようにお手伝いをお願いしています。お仕事をしている方も多いです

            子たちもおうちの方を近くで感じられることは嬉しいようです。

Q6.   まだオムツが取れていませんが、入園は大丈夫でしょうか?

 

    A     大丈夫です。一人ひとりに合わせて無理のないように、排泄の習慣をつけていきます。

bottom of page